「森のようちえん」という保育。具体的にはどんな保育なのでしょうか。
自然の中での保育は子どもたちにとってどんな影響があるのでしょうか。
「森のようちえん」についての知識だけでなく、実際の保育をどのように進めているのか、
どんな視点が必要なのか…などを様々な形でお伝えします。
学び、体験し、仲間とつながることができる、それが楽習会です。
日時:2017年1月21日(土) 9時~17時
交流会:17時~20時(参加任意)
場所:森のようちえん めーぷるキッズ
横浜市都筑区中川中央1-39-37 ガネーシャ101
参加費:7,000円/学生4,000円(昼食・保険料込み)
交流会:2,000円/学生1,500円
対象者:森のようちえんに興味のある学生・社会人、保育者や子どもに関わる大人
定員:15名
持ち物:筆記用具・飲み物・帽子・雨具(上下セパレートのレインコート)
服装:動きやすい服装と靴(着替え場所あり)
お申し込み・お問い合わせ
メールアドレス info@moanakids.org
件名に「楽習会参加希望」とご記入の上、下記の項目をお知らせください。
(1)お名前
(2)ご所属
(3)お電話番号
(4)交流会参加の有無
楽習会の講師
ゲスト講師:野村 直子/new education LittleTree代表
「子ども」と「自然」をキーワードに、国内外での保育と自然体験活動などの経験を重ね、“森のようちえん"の活動に関わる。「森のようちえん全国ネットワーク」創設当初からのメンバーでもある。家庭的保育室『もあな☆ちいさな木』園長の傍ら、『森のようちえんLittleTree』としてワークショップや保育士研修、講演活動を行ってきた。2015年4月より「新しい視点で子育ての質を伝えていこう」と『new educationLittleTree』と改名し、研修事業をメインに活動中。
http://www.new-edulittletree.com/
主宰:関山 隆一/NPO法人もあなキッズ自然楽校 理事長
2007年「もあなキッズ自然楽校」創設。都市部で園庭のない認可外保育施設を運営し、森のようちえんの事例として注目される。また幼小児期からの自然体験活動に取り組み、地域の長期的な子育て支援の実践例として、全国の地方自治体からの講演依頼や「自然と子育て」に関するメディア活動を行う。「森のようちえん全国交流フォーラム2013 inかながわ」 実行委員長。
NPO法人もあなキッズ自然楽校
https://moanakids.org/
TEL 045-342-8389