NPO法人 もあなキッズ自然楽校

2019海山ecoのご案内(4年生以上に変更しました)

May 16, 2019
2019海山ecoのご案内(4年生以上に変更しました)

海山ecoの参加申込を受け付けます。

海山eco(全4回)は、環境問題を生活に沿って考え体験する海山シリーズです。
各活動で多面的な考えや意見を紹介し先ずはそれらを知るところから始めます。
そして、それらを一方的に押し付けることはなく「色々な考え方や選択肢があるなか自分は何を選択するか」を考え、行動する事が活動のゴールです。
高学年から中学生と言う多感な時期に正確な知識を学び大人になった時に自身にとって正しい選択ができるようになります。
理由のある選択が将来、地球で生きていく上でのマナーとなるかもしれません。

※対象学年を変更しました。

海山eco
対象/定員 小学4年生~中学生 / 10名(先着順)
開催日(予定) ①  5/26(日)  マイクロプラスチック[逗子]
②  9/  8(日)  リペア[もあなのいえ]
③11/17(日)  ゼロウェイストクッキング[もあなのいえ]
④  2/15(土)-16(日)【1泊2日】  フォレストリー[山北町]
集合/解散 センター北駅改札口前もしくはもあなのいえ 集合 / もあなのいえ 解散
参加費(交通費別) 年間申込み 40,000円/4回

※海山ecoは年間申込みのみの受付となります。

◆各回の詳細
・マイクロプラスチック[逗子]
沢山ある石油由来製品が何らかの経緯で海にたどり着き、海洋生物に影響を与えている事や、その影響は回り回って人間社会にも影響が出ている事等を知ります。
また、我々が生活している地域だけではなく、普段見えない地球では何が起きているのかを知ることも大切です。その後、ビーチに行き実際に石油由来の物を集めワークショップを行います。

・リペア[もあなのいえ]
物を大切に長く使う事は、元々日本人の得意とする一面でした。しかし、消費社会が主流となっている現在、直して長く使う事は歴史の一部になりつつあるように感じます。長く使う事でその物に愛着が湧き必然的に物や人間を大切に出来るようになります。
活動では実際に直したいものを持って来てもらい、リペア(修理)をします。また、簡単なリペアスキルを習得してもらえると思います。

・ゼロウェイストクッキング[もあな]
そもそもゴミを出さない。ゴミとなるものを極力購入しない。と言うゼロウェイストの考え方を体験します。
ゴミがない方がいいのか?ゴミがあった方がいいのか?ゴミとは何か?からスタートします。クッキングを通して普段の買い物がどのように地球に影響を与えているのか?そこから個人の単位で何ができるのか?を考えます。

・フォレストリー[山北町]
神奈川県の水源の森林である山北町にて、どのように各家庭に水が届くのか?を林業家の方の話を聞きながら紐解いていきます。森を守る事は生活水を確保する事が伝わる活動です。
(また、野生生物と森と人間の関わりを地元の猟師の方の話しも聞ける内容です。)

海山ecoお申込み方法
※タイトル【海山eco申込み】とし、メールにてお申込みください。
 下記の項目をumiyamacamp@moanakids.orgまでご連絡ください。
 事務局より、受付の状況についてご返信いたします。
 お申込みから5日以上経っても返信がない場合は再度ご連絡ください。
・お子様のお名前(ふりがな)
・性別
・学年(2019年4月~)
・住所 〒
・電話番号
・メールアドレス

お申込みや活動内容に関してご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
 メール umiyamacamp@moanakids.org
 TEL 045-342-8389